Contents
体育祭回!御行の雄姿を見るため、白銀父が学校に登場
どうも、いなかです。
この記事では、作・赤坂アカのヤングジャンプコミックス「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」76話のネタバレレビューをします。
関連記事はこちら
序盤から白銀父、藤原父が揃って登場
さて、今回からいよいよ体育祭が始まります。いや~準備が長かったですね(笑)
選挙ほどではないにしても、大分引っ張りました。まあ、準備も楽しんでましたからいんですけどね?ソーラン節特訓回とか神回でしたし。
冒頭はいきなりそのソーラン節から始まります。
既にソーラン節をマスターしていた御行にとっては、恥ずかしいどころか、むしろ見せ場。でも、視界の隅に父親の姿を捉えてしまい、一気にテンションが下がってしまう…というのが導入部分です。いきなり白銀父が出てくるわけですね。
お互いの両親に会って、恥ずかしがる生徒会メンバーの可愛さを満喫できる
今回は序盤から白銀父、藤原父が登場して、主要メンバーとも顔を合わせるのですが、まあ皆緊張しながら挨拶してる姿が可愛いのなんの。
友達の前に自分の親が出てきた時の、なんとも言えない気恥ずかしさってあるじゃないですか。「ウチの親、大丈夫かな」みたいなやつ。あと、それと対になる友達の親に会った時の緊張感。「なんか失礼なことしてないよな俺」みたいなやつ。
なんかそういうのって、大人になるとなかなかなくなります。
いや大人になっても、友達に親が会う事があったら間違いなく気恥ずかしくなる自信がありますが、そういう機会って激減しますよねって話です。家を出てしまえばほぼ皆無になります。あるとしたら、恋人の両親との結婚前の顔合わせでしょうか…。間違いなく緊張するやつですね!
今回は全編通してそういう大人になるとなかなか体験できない気恥ずかしさに満ち満ちていて、なんというか皆可愛かったわけですよ。
御行も、父がごついカメラでソーラン節撮ってた際には嬉し恥ずかしといった、まんざらでもなさそうな表情浮かべてますしね。これがまた可愛いんですわ。
特に、メインとなるかぐやと白銀父の邂逅の場面では、かぐやの健気可愛さをたっぷり満喫できます。何しろ今回はポニテ仕様ですしね!
かんわいい!!!
御行が100m走で一位になって喜ぶかぐや様かんわいいいいいい!!!!!おかわわわわわわわ!!!!!
最近、唯一神赤坂アカの中では、こういう大して大きくないコマにめっちゃかわいいかぐやぶっこんでくるのが流行ってるみたいで。これからもどんどんやってほしいですね!
ルーティーン回のツインテ仕様もいいんですけどこっちもめちゃカワですよ。
そして、ひとしきり喜んだその後は、御行がいかに生徒会長にふさわしいかを実の父親に切々と語るという羞恥プレイになります。
今回のかぐやはいつもとは違い、アホと氷の二極化ではなく、『基本シリアスな状態にも関わらず30%くらいアホ』という感じです。
白銀家の遺伝子を無意識のうちに察知したんですかねえ…?
ビール片手にグラサンという白銀父の風貌は、ヤ〇ザに間違えられてもおかしくなさそうな感じなんですけど。
オッサンが御行の身内なのは、「外野~」のくだりでも気が付きそうなものですが、まあその辺はアホ化してたということで。
しかしこのオッサンがなかなかやり手なんですよ。かぐやとは初対面だったにもかかわらず、いち早くかぐやと御行の関係を察知して、かぐやを惚気させるように誘導しますからね。
かぐやって、会話の内容が御行がらみになると、驚くほどガードが下がって、『気持ちダダ漏れにもほどがあるやん』というような内容ガンガン話しちゃうじゃないですか。
今回も例によってガンガン話しちゃうわけですよ。
知らないオッサン(御行の父)相手に。それはもうガンガン。
最終的には、白銀父とは知らないまま、御行への想いをほとんど白状させられるところまで行ってしまいますが、オッサンの正体を知ったときのかぐやの何とも言えない表情がこれまたたまらない。
お目目ぐるぐるのかぐや様もおかわいいいいい!!!
今回の件で、少なくとも白銀父からは大分気に入られたようですし、図らずも将を射んと欲すればまず馬から的な形になりましたね。これであいさつに行く時も安心!
かぐやが御行のことを意識しだした切っ掛けもわかりましたし、大満足の回でした!
体育祭シリーズで引っ張っただけのことはありました!!
今週で体育祭のプログラムは半分ほどが消化されたが
御行が参加するプログラムは、ソーラン節、100m走、棒引き、部活・委員会対抗リレーの4つです。今回は、そのうちソーラン節と100m走まで消化しています。
あと、大注目の応援合戦は午後一に行われます。作中内の時間ではもうすぐのはずです。
気になるのは部活・委員会対抗リレーがこっそり盛り込まれているところですね。今まで誰も何も話題にしませんでしたが、主要メンバーは全員走るんでしょ?
くそ楽しみなやつじゃないですか!!!
今回で御行の基本的な身体能力が意外と高いことは証明されました(正直、運動についてはただのポンコツだと思ってました!いい意味で裏切られました!)し、また胸熱展開が見られそうですね!