Contents
選挙のアフターストーリー…という名の本編。御行が新生徒会に誰を選ぶのかでみんながドキドキ
どうも、いなかです。
この記事では、作・赤坂アカのヤングジャンプコミックス「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」59話のネタバレレビューをします。
関連記事はこちら
前回のラストで尋常でないダメージを受けていたかぐやだったが
「すげえダメージ受けてる…」と思いつつも、まあかぐやさん超真剣だったしな、と納得してしまっていたのですが、尋常ではないダメージにはちゃんと理由があったのですね。
もともとダメージはあったものの、自分で歩けなくなるようなものではなかった。
これでも千花ちゃんの前では、御行の当選結果を見ても「当然の結果、心配などしていなかった」などと言っていたんですけどね。
早坂の顔を見て緊張の糸が途切れた模様です。
千花ちゃんの前で素というか、弱い部分を見せてくれないことに多少の寂しさを感じますが、これは千花ちゃんに気を許していないというわけではないのでしょうね。
やっぱりかぐやにとって、愛ちゃんだけは素の自分で甘えられる相手ということなんでしょう。
言うて愛ちゃんも、主殿の扱いが雑なとこあるんで、関係がばれそうになった途端にポイです。
前回のやたら重いダメージはそのせいだった、ということです。また、ここでかぐやが医務室に運ばれることが、今回はとても大事なフラグになっています。
新生徒会のメンバーは…?
さて、前回でミコちゃんと眼鏡おさげちゃんの入閣はほぼ間違いないと思われましたが、選挙後にさっそく御行がスカイティングを仕掛けるものの、眼鏡おさげちゃんからはあっさり断られてしまうという意外な展開に。
だから名前が明らかにならなかったんですかね…?
彼女はミコちゃんの応援がしたかっただけで、生徒会に興味はないそうです。あっさりしたもんですね。
ミコちゃんも保留ということですが、こっちはまあ時間の問題かな、という感じ。
逆に、この2人も意外に不安がっていることが明らかに。
アグリー!
2人とも可愛いです。
まあでも、選挙活動であそこまで尽力してもらってメンバーに入れないというほど御行は非道じゃなかったです。当たり前ですけど。
いやーしかし石上会計はともかく、藤原書記についてはマジで柏木さんとのポジションチェンジもワンチャンあると思っていたので、わたくしとしてはホッといたしました。
千花ちゃんあっての本作ですもんねえ…。
眼鏡おさげちゃんが辞退したせいで生徒会の枠は一個あいているわけで、柏木さんはそこに収まる本命だと思ってます。もしくはその彼氏か。でも彼氏の方は名前出てきてないしな…。
更に新キャラが登場して、その枠に収まったりするんですかね?例えば、しばらく空けっぱなしにしておいて、来年度の新一年生をスカウト、みたいな。
医務室で休むかぐやもまた、疑心暗鬼に
かぐやは医務室(らしき場所)で愛ちゃんと休んでいますが、やっぱり疑心暗鬼に。
御行もみんなを不安にさせて、罪な男ですわホント…。
しかし弱ったかぐやってほんとに可愛いですよね!これからも適度に弱ってほしいです!
「私が特別だから優しくするんだって」
疑心暗鬼だけでなく、やきもちも入っているようですね。(本質的には一緒か?)
特別扱いしてほしかったのに、御行が誰にでも優しいから、不安にもなってしまう、と。
まあこれは難しい問題ですよね。
御行はかなりのお人好しなのは間違いないです。柏木さんとその彼氏のボランティア活動を手伝ったりもしちゃいますからね。生徒会長の鑑です。
そして御行のそういう部分を、かぐや自身好ましく思っていた。でも、自分だけを特別扱いしてほしいという感情も大きい。
どちらも自然な感情だけに、一方を抑え込むというのも不自然です。御行とやっていくのであれば、相反する感情とうまく付き合っていくしかないんでしょうね。
頃合いを見計らったかのように、御行さん医務室に登場
開口一番にこれなんですけど、さすがにイケメンすぎませんかね…?
セリフ回しが最近特に進化してると思うんですよ。今回のこれも、「わたしが何で怒ってるのかわかる?」と聞かれる前に、さらりと謝ってしまう感じというか。
これはかぐやでなくとも惚れますわ。
この学校に白銀ハーレムがないのが不思議なレベル。
そして殺し文句がこれ。
「俺にはお前が必要だ」
今までも告白まがいの台詞をいっぱい言ってきた両者ですが、また直球なのが来ましたよ
疑心暗鬼のかぐやも、さすがにここまで言ってもらえれば大満足という感じでOKを出します。御行も小さくガッツポーズをして去っていくという。
いい場面でした!おなかがいっぱいになりました!
これだけ言えれば、いざかぐやに気持ちを伝える場面でもいろいろ言いたい事が言えるでしょう。
まあ今回も、告るタイミングとしては割と絶好だったと思うんですけどね。少なくとも応援演説をお願いするときに比べれば。
御行がこのタイミングをスルーしたのは、選挙直後でそういう方向に頭が回っていなかったか、もしくは「ここでフラれたら今後の生徒会活動が気まずすぎる」などと、チキンなことを考えた結果ではないかとわたくしは思っております。
まあいいんです。おなかはいっぱいになったので。
どっかで挟まると思っていた去年の選挙のエピソードは結局皆無
ほんと、過去エピソードの片鱗は随所に見えるものの、過去回はまったくやらないですよね。ネタが尽きた時のために残してあるのか、単純にタイミングを見計らっているだけか。
まあ確かに今回の選挙シリーズはちょっと長すぎた感もあり、これ以上テンポを悪くするのはよくないという判断になってもおかしくはないですが。
キューバリファチカンモのエピソードも闇の中だし…。
そこら辺、どっかで日の目を浴びることってあるんですかね?わたくしはめっちゃ興味あるんですけど。
選挙回のシリーズは全部この回のための伏線じゃね?というくらいの神回だった
前回もそりゃいい回でしたよ。御行の立居振舞もイケメンで、ちゃんと相手を立ててあげて、しかも選挙にはきっちりと勝って。
でもね、やっぱり「かぐや様は告らせたい」における神回ってのは、「かぐやと御行のイチャイチャ」が必要不可欠なんですよ!
そういう意味で、というかあらゆる意味で今週は神回でした。もうね、こんだけイチャイチャしたのいつ振り?っていうくらいのイチャイチャっぷり。
ええ、これでいいんです。これがいいんです。
しかも、またラストで白銀会長から重要なお知らせがありましたね?
「体育祭に文化祭!年明けには修学旅行!」
やべえ…!これ全部ちゃんとやってくれるって考えていいんですよね…!?
くっそワクワクするんですけど!夢広がりすぎでしょ!楽しみすぎますよ!
それにしても、今週もまったく石ミコなかったですね…。これからいくらでもチャンスあるから今週はかぐやちゃんに譲れよ、とそういうことなんでしょうか。また来週に期待ですね。