「ど根性ガエルの娘」の出来事を、時系列順に整理してみた
ど根性ガエルの娘のエピソードを時系列順に整理。順を追って見て行くことで、いろいろなことがわかります。ネタバレあり。15話の解釈も。
これはいい漫画!!と思った作品を紹介して読んでいただくことにより、好きな作品の打ち切りを遠ざけるためのブログ
ど根性ガエルの娘のエピソードを時系列順に整理。順を追って見て行くことで、いろいろなことがわかります。ネタバレあり。15話の解釈も。
「将棋」と「めし」を足して2で割らない!「将棋めし」をネタバレ無しレビュー。将棋ファンには間違いなくおすすめの作品。
健気可愛いショタの破壊力がやばい。ホイホイされてしまったお姉さんを誰が責められるのか どうも、いなかです。 この記事では、作者・高野ひと...
ど根性ガエルの娘をネタバレ無しレビュー。15話での大どんでん返しが凄すぎて、レビューせずにはいられない
防衛大学の日常漫画、あおざくらをネタバレ無しレビュー。防大生一年の、怒涛の日常を描く
クイズに燃える高校生たちを描いた青春漫画 どうも、いなかです。 この記事では、作者・杉基イクラの角川コミックス・エース「ナナマルサンバツ...
「放課後のカリスマ」のスエカネクミコの新作は、ゾンビパニック…ではなく、中世ダークファンタジーもの。ベルサイユオブザデッドをネタバレなしレビュー
フィギュアスケート漫画、氷上のクラウンをネタバレ無しレビュー。未読の方むけ。中学生が4回転アクセルに挑む
コンピューター将棋がプロ棋士を上回ってしまった世界のその先を描く作品 どうも、いなかです。 この記事では、原作・伊藤智義、作画・松島幸太...
少年ラケットをネタバレ無しレビュー。未読の方向けです。P2のファンなら絶対におすすめ。